代理店事業者向け

代理店内部の運用者によくある
こんな悩みを解決します
自己流の運用なってしまっている
関連業務からクライアント要望でWEB広告を引き受け、代理店になるケースは少なくありません。
詳しくはこちら▼
属人的で運用レベルが
一定にならない
リスティングは出来るが、ディスプレが分からない。SNS広告はわかるが、リスティングがわからないなど
詳しくはこちら▼
人を増やしたいが運用
基礎を教える時間がない
WEB広告代理店の多くが抱えるジレンマです。お客様の運用方式、理念をロジック化し、教育します。
詳しくはこちら▼

自己流の運用になってしまい、ここからどう改善すればよいのかわかりません。

アカウントの状況から次の一手をお伝えします。
複数の業界・地域トップ企業の運用を行ってきた担当者がロジックを用いて不足している部分、今後の運用に関連する情報をお渡しします。クライアント向けにどのような提案を行い、次につなげてゆくなどの戦略もお伝えしていく事が可能です。

属人的で運用レベルが一定にならない。全体のやり方を統一したい

複数の運用理念をヒアリングし、一つにまとめます。
運用時の命名規則や、運用ロジックを丁寧にヒアリングし、統一する運用内容、各商材に併せて運用する内容など社内での情報共有・技術共有を容易にする基礎を固めます。弊社の基礎運用ロジックは入り口制御後の行動セグメンテーションの考え方をベースにしておりますが、お客様のロジックを見える化など柔軟に対応致します。

人を増やしたい運用基礎を教える時間がない。
事業を始めたいがセミナーで出来るようになるとは思えない

運用の開始から運用まで、部署として確立するまでお手伝いします。
クライアントから既に依頼する流れになってしまったが人がいない、運用初期の立ち上げ作業など、分からない状態で事業をスタートしたい方にもご利用いただけます。一人で回していた担当者が急に辞めてしまった企業様など、新しい担当者の教育から実運用の内容まで網羅的にサポート致します。

継続率向上、アップセルの提案がより具体的に

基礎技術や、全体のロジック形成をお客様が行えるとクライアントの運用継続率の向上が見込めます。
また、運用が安定することによりより多くの広告費を効率的に使用しクライアントの利益向上に合わせたアップセルが提案しやすくなります。
代理運用の売上向上はもちろん、クライアントの満足度も共に引き上げるために様々なマーケティング手法をご提供します。